外国人有識者会議の活動報告ー外国人当事者の叫び!

img-fluid
1部 外国人有識者が見る日本のダイバーの現状ー外国人当事者の叫びー
日本における外国人に対する政治や行政の在り方は私たち外国人から見れば我々の状況を
理解していないまま決められているイメージがあります。
当事者として一住人として外国人としての意見や自分達だからこそわかることがあります。

そこで我々が取り込んでいる「外国人有識者会議」についてその内容及び行っていることを
皆様と共有すると共に、お互いを理解するためのステップにしたいイベントです。

ゲストスピーカー
一般社団法人日本外国人材協会 会長、元精華大学学長 ウスビ・サコ(マリ共和国)
Everest International School, Japan Founde Bhupal Shrestha(ネパール)
特定非営利活動法人 PEACE 理事長 Marip Seng Bu(ミャンマー)
全日本インド人協会 会長 元江戸川区議員 よぎ(プラニク・ヨゲンドラ)(インド)
京都精華大学 特任准教授 ナンミャケーカイン(ミャンマー)
公益財団法人日本国際交流センター Senior Program Officer(李 惠珍 韓国)
在日インドネシア経営者協会 APIJ ロバーツ ド ゥ ウ ィ プ ト ゥ ラ(インドネシア)
在日ネパール人協会NRNI 会長 ナビン ニウレ(ネパール)
武蔵大学 教授 アンジェロ・イシ(ブラジル)

日時:2025年4月16日(水曜日) 13:00~14:30
場所:東京都渋谷区渋谷2-22-6 ふれあい貸し会議室 渋谷No89
参加費:無料

2部 外国人を取り巻く環境+究極にここを変えるべきだ!
理由はどうであれ、せっかく日本に来たのに嫌な思いをしている在住外国人がいるとしたらどう思われますか?
円安や激動する人材競争時代において、日本だからこそできる外国人への政策があると考えています。
セミナーでは現状の確認及びあるべき姿を専門家の二人に対し外国人の目線で解決に設けての
講和及び会場の皆さんも参加する形式での展開を致します。

ゲストスピーカー
弁護士法人Global HR Strategy 杉田 昌平 弁護士
EDAS 理事張 田村 拓
モデレーター
一般社団法人日本外国人協会 副会長 金 春九

日時:2025年4月16日(水曜日) 14:40~16:10
場所:東京都渋谷区渋谷2-22-6 ふれあい貸し会議室 渋谷No89
参加費:無料

3部:外国人の本音トーク「ここが変だよ日本2025年編!」
外国人のことなら外国人に聞くべき!2024年6月末で386万人もの外国籍住人が日本に根をおろしています。
多くの外国人が疑問に思っていることもある中で日本で活躍している在住外国人の
本音トークを聞くことで日本のダイバーシティ考えるきっかけになってほしいものです。

ゲストスピーカー
一般社団法人日本外国人材協会 会長、元精華大学学長 ウスビ・サコ(マリ共和国)
全日本インド人協会 会長 元江戸川区議員 よぎ(プラニク・ヨゲンドラ)(インド)
エベレスト・インターナショナル・スクール・ジャパン初代理事長 シュレスタ ブパール マン(ネパール)

日時:2025年4月16日(水曜日) 16:20~18:00
場所:東京都渋谷区渋谷2-22-6 ふれあい貸し会議室 渋谷No89
参加費:無料


4部:ネットわーつくり懇親会
外国人関連ネットワークづくり懇親会
日時:2025年4月16日(水曜日) 18:30~20:30
場所:東京都渋谷区渋谷 (未定)
参加費:6,000円

申込まで暫くお待ち下さい。



主催:一般社団法人日本外国人協会 対象:当協会会員の皆様、当協会に関心のある方