外国人有識者会議は、在住外国人の声を集め外国人の人権や暮らしを良くすることで日本を良くする活動です。
Home
委員会会活動
外国人有識者会議
趣旨
趣旨
在住外国人の国や地域ごとの活動はたくさんあるが、横の繋がりが薄く互いの連携がみられないことと、日本における在住外国人に対する行政及び政治の在り方は在住外国人の声を的確に反映しているとは言い難い。実際、在住外国人が何を求めているのかを在住外国人の代弁者となり得る在住外国人が集まり、その声をまとめ発信することで在住外国人が日本社会で日本人と共に活躍できる暮らしやすい環境づくりを目標とする。
目的
1.外国人の声を集め、在住外国人が必要とする
外国人庁
あるいは同等の行政機関の設立を行政や政治団体に提案する
2.外国人の声を集め、在住外国人が求めている内容を集約して
外国人基本法に対する提案を行う
3.在住外国人の国や地域の団体と
横のネットワークを作る
ことで互いの協力体制を構築する
活動のイメージ
3ヶ月に一度のテーマで情報共有及び提案内容を纏める
ルール
発言は一人2分以内
一国の代弁ではなく在住外国人全体のための発言とする
目的を達成するために建設的な議論をすることとする。